葛城トオル、『祇園祭』の秘密を語る(5) 京都・夏の風物詩である「祇園祭」。
 その「祇園祭」の秘密について、京都でご活躍中の妖怪絵師・妖怪研究者の葛城トオル氏に語っていただきました!
 その第5回目。
 そして、話は祇園祭の話に戻っていきます。
 祇園祭で一番大事なのは、17日に行われる山鉾巡行ではなく何か?
 祇園祭とはそもそも何か? どういうものか?
 さらに京都の夏名物のひとつ川床の由来まで。
 その全てには根拠が有り、そして関連性があるのです。
 そんな話に戻っていきます。
*『京都妖怪探訪』より
http://moon.ap.teacup.com/komichi/html/kyoutoyokai.htm